お知らせTopics
- 2021.3.20
-
千葉県議会議員としての活動をまとめた「県政レポートvol.5」を発行しました。ぜひご覧ください。
県政レポートvol.5 - 2021.2.19
-
令和3年2月の定例議会で一般質問、予算委員会で追加質問させていただきました。県議会ウェブサイトで録画配信されています。
千葉県議会 本会議録画中継 - 2021.2.19
-
千葉県議会議員としての活動をまとめた「県政レポートvol.4」を発行しました。ぜひご覧ください。
県政レポートvol.4 - 2020.8.16
-
千葉県議会議員としての活動をまとめた「県政レポートvol.3」を発行しました。ぜひご覧ください。
県政レポートvol.3 - 2020.4.17
-
千葉県議会議員としての活動をまとめた「県政レポートvol.2」を発行しました。ぜひご覧ください。
県政レポートvol.2 - 2020.4.17
-
令和2年2月の定例議会で一般質問、予算委員会で追加質問させていただきました。県議会ウェブサイトで録画配信されています。
千葉県議会 本会議録画中継 - 2020.1.4
-
千葉県議会議員としての活動をまとめた「県政レポートvol.1」を発行しました。ぜひご覧ください。
県政レポートvol.1 - 2019.5.17
-
4/30から千葉県議会議員としての任期が始まりました。平成から令和の時代の転換期。より良い時代になるよう気を引き締めて活動して参ります。
活動の情報はFacebookを通じて発信してまいりますので、ぜひご覧ください。
Facebookはこちら - 2019.2.27
-
2/24に開催いたしました決起集会「市原あつし君を励ます会」は多くの市民の皆さまに足をお運びいただき、盛況のうちに開催終了いたしました。
ご来場いただいた皆さまにおかれましては、ご多忙の中ご出席いただき、ありがとうございました。
当日のスピーチをYouTubeにアップいたしましたので、ぜひご覧ください。
- 2019.2.18
-
市原あつしの思いをまとめたマンガができあがりました。ぜひご一読ください!
【マンガ】「若き力」と「情熱」、「スピード感」で茂原市を活性化します!
ブログBlog
-
2021年2月25日 令和3年2月定例県議会予算委員会 議会活動・県政報告
-
2021年2月19日 令和3年2月千葉県定例県議会
-
2020年12月19日 令和2年12月定例県議会
-
2020年10月23日 千葉県国土利用計画地方審議会 勉強会・調査活動
-
2020年10月8日 令和2年9月常任委員会 議会活動・県政報告
-
2020年9月19日 令和2年9月定例県議会 議会活動・県政報告
-
2020年8月24日 渋谷駅地下貯水施設 勉強会・調査活動
-
2020年7月27日 東京一極集中是正
-
2020年6月28日 和田政宗参議院議員 朝食会 勉強会・調査活動
-
2020年6月25日 赤目川視察 勉強会・調査活動
ごあいさつGreeting

若き力と行動力!!
みなさまこんにちは 市原あつし です。
日本は人口減少、少子高齢化により問題が山積しています。
茂原市においても同様です。
そのなかで茂原市が発展していくためには、
魅力ある茂原市を皆さんとともに作っていかなければなりません。
地方創生が進む中で
市と県また国との関わり方の重要度は年々増しています。
私は茂原市と千葉県に太い橋を架けるよう活動していきます。
生まれ育った茂原市のために働かせてください。
どうぞよろしくお願い致します。
プロフィールProfile
昭和52年2月6日 茂原生まれ(42歳)
学歴 |
萩原小学校卒業/ 茂原中学校卒業/ 長生高校卒業 帝京大学 薬学部卒業 東京大学医学部附属病院薬剤部研修修了 |
---|---|
職歴 |
早期胃癌検診協会中央診療所 アインファーマシーズ(元アインメディカルシステムズ) 現在 (株)市原薬局 代表取締役 |
家族構成 | 妻・長女・長男・愛犬 |
趣味 | スポーツ観戦・ゴルフ・旅行 |

氏子として参加しました。
政 策Policy
茂原と千葉県を結ぶ架け橋に!
ちば活性化5つのプラン
政 策 1
- 安心して出産・子育てできる環境整備
- 出産お祝い金の創設
- AI・ITを活用した学力向上
- 県立中高一貫校の設立
20年後の茂原は人口が2万人減る見込み。だから今、子供のための政策が必要です。
政 策 2
- 河川氾濫防止工事の早期完了
- 事故を防ぐ道路整備・都市計画街路の整備促進
- 地域の治安維持の組織づくり推進
- 子供たちの登下校の見守りシステムを導入
自然災害・事故・犯罪のリスクから日々の生活を守るため、事前の対策は急務です。
政 策 3
- 経験のある高齢者の方の再雇用促進
- 救急医療の拡充
- 介護施設の拡充
- 障害者施設の充実
高齢化が急速に進む今、救急搬送体制を充実させなければ安心できる暮らしは叶いません。
政 策 4
- 個人所得の向上
- 中心商店街の活性化
- TPP対策として農業のブランド化
- 工業団地のさらなる拡張・企業誘致
- 市民会館の早期リニューアルと収容人数拡張
地域の商工農業を活性化することが、個人の所得向上につながると考えています。
政 策 5
- 積極的なAI(人工知能)、IT(情報技術)、IOT(モノのインターネット)の活用による人手不足解消
- 公共交通機関の増便・通勤通学の利便性向上
- Iターン・Uターンのしやすい環境整備
- 税金の適切使用チェック・無駄の排除
会社経営の経験を生かし、税金の適正使用チェックや財政の再建・健全化に寄与します。
市原あつしの思いをまとめたマンガができあがりました。
ぜひご一読ください!
【マンガ】「若き力」と「情熱」、「スピード感」で茂原市を活性化します!
後援会Supporters
様々な形で応援してくださる
会員を
募集しております
市原あつしは、若い力で地元・茂原の皆さまの声を県政へ届けていきたいと思っております。
後援会では応援・ご賛同・ご協力いただける会員さまを随時募集しております。
お申込みいただける方は以下のフォーム
もしくは こちらのPDF をプリントアウトしてFAXでお申し込みください。
ご応募お待ちしております。
ボランティアをしてくださる方も
募集しております
ポスター貼りやチラシ配布など、
空いている時間に無理のない範囲でボランティアをしていただける方も募集しております。
お手伝いいただける方は以下へご連絡ください。