千葉県議会議員 市原あつし オフィシャルウェブサイト

ブログBlog

議会活動・県政報告
令和2年9月常任委員会

令和2年9月常任委員会

[投稿日] 2020年10月8日

現在、県議会では常任委員会が開かれております。

私の所属する健康福祉常任委員会も昨日開催されました。

健康福祉常任委員会では健康福祉部と千葉県病院局に分けれて行われます。

健康福祉部では補正予算として381億5685万6千円が計上されています。

その主なものはやはり新型コロナウイルス感染症に係る経費に対応したものです。

病院局に関しては、(仮称)千葉県総合救急災害医療センター施設整備事業における令和2年から令和5年度までの総額214億3300万円の継続費設定となります。

私の質疑・要望としては以下です。

・健康福祉部では新型コロナウイルス対応について、新規感染者発生時の搬送状況とその可能能力に関して。

・山武長生夷隅医療圏における周産期医療の整備と小児救急に対する整備。(千葉県の医療圏の中で山武長生夷隅医療圏だけ設定がない)

・病院局においては、県立病院6病院の総額約30億円の赤字を受けての千葉県として経営計画の見直しと医師確保の対応について。

このページをシェアする
このページをシェアする